


▼こどもたちも楽しく防災!カエルキャラバン! 消防車がきて、実際に煙の中を逃げる体験や、消火器体験ができます!ゲームに参加 してポイントゲットしたり、使わなくなったおもちゃを持ってくるといいことがあるかも

▼逃げ道実験 あらかじめ決められた出発点から、近くの避難施設へたどり着くまでの時間を計り、津波の到達予想時刻と比較し て実際に津波が来た場合に避難できるかどうかを実験します。防災ダンスワークショップでは全国にて防災ダンスをひろめて いる振付師のくはのゆきこさんに指導いただきます。

▼過去を知って備える関東大震災時の鎌倉を語り継ぐ シンポジウム 身近な海が大津波となり押し寄せた当時の話を、体験者から聞ける貴重な機会です。文献などで知り得ない体験者の声を聞き、もしもの大震災へ活かしましょう。同時に「どこに逃げる?」を考えるワークショップも行います。

▼鎌倉BOSAI海辺映画祭 津波に対する意識を高める浜辺上映会。初開催の今回は「架け橋 きこえなかった3.11」という、耳の不自由な方が海辺に いらっしゃった場合の対応をみなさんで考えてもらいます。

▼鎌倉今昔写真展覧会 関東大震災が起きた時に鎌倉の被害はどうだったかご存じですか?震災当時の写真と同じ場所で写真を撮影し、今と比較して振り返ります。昔ながらの鎌倉の様子を知るご年配の方と一緒に、鎌倉の今と昔を確かめてみませんか。

▼ボウサイダーの配布 防災に関する簡単なクイズを行い、正解者にはサイ ダーをプレゼント!楽しみながら防災の知識を増やしていきましょう。

▼非常食ランチ 非常食とは思えないおいしさをどうぞ!アルファ米 はお湯を注ぐだけでOK。簡単で便利でおいしいで す。売り切れ次第終了なのでお早めに! 各イベントの詳細は下記サイトからもご確認いただけます。 http://kamacon.com/bousai/2016



